海幸

福島県いわき市沖は親潮と黒潮がぶつかり合う「潮目の海」。豊富な魚種に恵まれ、「メヒカリの唐揚げ」や「サンマのみりん干し」など、いわきならではの食文化が育まれました。そんな「潮目の海」で獲れる魚を中心とした水産物の加工を生業とするのが「海幸」。「いわきの味覚をより多くの人に広めたい」と意気込む遠藤営業部長と高萩社長にお話を伺って来ました。

 

 

いわきの味覚を伝統として残したい


「海幸」はいわき市江名に本社工場を持ち、普段は学校給食やJAの食材配達サービスなどの大口の顧客向けに、海産物を加工し卸している会社です。そんな「海幸」がいま取り組んでいるのが、いわきの郷土料理をより多くの人へと広めるための新たな商品開発。これまであまり取り扱いがなかった消費者向けの商品を開発した背景には、水産業に対する強い危機感がありました。

 

 


震災前、いわきの海沿いの地域には、かまぼこや干物などの加工品を製造する会社が数多く立地していましたが、その多くが津波の被害を受け、廃業。さらに、度重なる不漁や新型コロナウイルスの影響も重なり、高萩社長は「このままでは『潮目の海』が育んだ豊かな食文化が根底から失われてしまう」と現在の状況を危惧します。

 

 

 

 

本格的なあんこう鍋をもっと多くの人に味わってもらいたい


そんなピンチを乗り越えるため、「海幸」ではいわきの郷土の味覚のひとつである「あんこう鍋」をセット化した商品の開発に取り組みました。いわきで「どぶ汁」とも呼ばれるあんこう鍋は、元々漁師たちが食べる料理として生まれたとも言われる、いわきの生粋の郷土料理です。

 


「海幸」が「あんこう鍋セット」で目指すのは「いわきのあんこう鍋の標準」となる味。より多くの方に本物のいわきの味覚を知ってもらうため、あんこうの肝を混ぜた味噌ベースのスープをレトルトにし、セットに同梱。誰でも簡単に「本場の味」が再現できる工夫を凝らしました。


実際に販売してみると、その手軽さと本格的な味が受け、大手食品メーカーにも「この味にはなかなかたどり着けない」言わせるほどの大好評ぶりだったとか。 「全国各地で『郷土の味』が失われ、チェーン店や大手のメーカーにより味覚が統一されてしまっている状況に一矢報いたい。」震災以降も記録的な不漁や新型コロナの流行など、水産業を取り巻く環境が厳しさを増すなか、このいわきの地から郷土の味を発信する「海幸」の渾身の一杯を、ぜひお召し上がりください。

 

店舗情報

会社名 有限会社海幸
住所 福島県いわき市江名字江の浦105
TEL 0246-59-0111
代表者 高萩 則夫

 

販売店

ほるる売店、他